グループでの日程投票

ビジネス用途にもプライベート利用にも便利

複数人での打ち合わせ食事会・パーティーグループイベントワークショップ
Availability Poll desktop image
Availability Poll mobile image

利用の流れ

1

基本情報を入力

タイトルや開催予定場所(使用するビデオ会議ツールや現地の場所)、所要時間などの基本的な情報を入力。*省略できるステップもあり

基本情報を入力

2

候補の日時を選択

カレンダー上をクリックして候補となる日時をいくつか選択します。 カレンダーが連携されていれば、自分の既存の予定を重ねて表示させることもできます。

候補の日時を選択

3

作成した調整ページをグループに共有

必要に応じて質問フォームや回答期限、パスワード保護などの追加機能を利用できます。

作成した調整ページをグループに共有

回答者側の流れ

1

候補日時に対して回答

ログインやアカウント登録は不要。共有された日程投票ページにアクセスし、自分の都合を回答します。

候補日時に対して回答

2

日程投票完了!

必要に応じて自分のカレンダー上で予定の仮押さえがワンクリックで可能です。

日程投票完了!

便利な機能
がたくさん

ログインやアカウント登録不要

ログインやアカウント登録不要

アカウント登録は完全任意。メールアドレスの入力も不要で利用できます。

追加の質問フォーム

追加の質問フォーム

参加者に対してアンケートや質問を手軽に作成できます。

既存の予定を重ねて表示

既存の予定を重ねて表示

カレンダーを連携すると、自分の予定を同じ画面に表示させることができます。

回答期限の設定

回答期限の設定

日程投票の締め切り期日を設定することができます。

予定の仮押さえ

予定の仮押さえ

実装予定

カレンダー上での日程の仮押さえもワンクリックで可能です。

回答結果の確認

回答結果の確認

得票数などの回答結果は綺麗に整理・表示され、いつでも確認ができます。

パスワード保護

パスワード保護

作成した日程投票ページにパスワードを設定することができます。

タイムゾーン対応

タイムゾーン対応

表示される日時は相手のタイムゾーンに合わせて自動で調整されます。

アカウント登録不要。

すぐに使えます!

無料ではじめる