ベースとなる予約可能な時間帯や、前後の予定とのバッファー、最短受付可能時間などの条件を設定します。
ページから時間枠を予約する際に記入してほしい内容をフォームとして作成します。名前などの基本情報はもちろん、質問も自由にカスタマイズできます。
最後にページの見た目をカスタマイズしたら、あなたの日時予約ページは完成です。
作成したページのURLを公開したりWebサイトに埋め込んで、アポや打ち合わせの受付けを開始しましょう。
連携されているカレンダーの最新の情報から、既に予定の入っている時間帯は自動で予約可能時間から除外されます。
イベントの日時が確定したら自動で指定のカレンダーに追加されます。時間を削減でき、入力ミスも防ぐことができます。
日時の予約確定時に自動でミーティングURLを発行し、相手に共有します。
立て続けに予定が入らないよう、あらかじめ前後の予定とのバッファを設定できます。
iframeまたはウィジェットとして直接ウェブサイトへの埋め込みが可能です。
Slack でアップデートを受け取り、ワークフローを効率化できます。
最短でいつからの予約を受け付けるかというバッファを設定でき、心の余裕を保てます。
日時確定時に相手に表示するオリジナルのメッセージを作成できます。
作成した日時予約ページにパスワードを設定することで、アクセスできる人を限定できます。
ページ上で表示される日時は自動で相手の環境に調整されます。